
1月28日に奈良の恒例行事の山焼きと大花火大会が開催されました。周辺道路が規制されますので少し離れた小高い所から見物しました。
若草山(わかくさやま)は奈良県奈良市にある標高約342メートル・面積約33ヘクタールの山です。
生駒山からみる夜景が絶景で皆さんよくドライブがてら赴いたことがあると思いますがこの若草山から見る夜景も劣らず絶景で新日本三大夜景の一つに認定されていますので是非お立ち寄りください。
山焼きに先立ち、花火が打ち上げられました。
そして、奈良市消防団員約300人が春日大社の御神火(ごしんか)を裾野に放ちはじめました。
しかし連日の断続的な雨や雪の影響であまり燃え広がりませんでした。
花火と山焼きの季節外れの素晴らしい恒例行事!来年にまた期待して楽しみに待とうと思います。
(Y・F)

