鉄筋探査

悪天候の中で鉄筋探査

今回は悪天候の中で強行突破して鉄筋探査を実施したブログの記事となります。 写真のように悪天候の中、橋面補修の一貫として橋の左右に防護柵の柱を新たに設置するために鉄筋探査を実施しました。 本降りな時間帯は待機し小雨になった …

詳細を見る

橋面上からの鉄筋探査

今回は橋面上からの鉄筋探査に対してのブログとなります。 水抜きのパイプを新たに設置するためであったり伸縮装置を取り換えるためであったり近年少しずつですがご依頼が増えて参りました。 アスファルトを完全に捲ってもらい写真のよ …

詳細を見る

毛馬閘門の防舷材補強に伴う鉄筋探査(レーダ)

写真は毛馬閘門の防舷材が劣化しているため新たに補強する為の鉄筋探査(レーダ)となります。毛馬閘門、、、、難しめの漢字ですね。読み方は けまこうもん と読みます。この毛馬閘門の役割は水位の違う淀川と大川をつなぎ通行出来るよ …

詳細を見る

防護柵取替に伴う鉄筋探査(レーダ)

写真は防護柵を取替する為の鉄筋探査(レーダ)となります。写真の防護柵は橋軸方向に2本管が走っていますが下側の管がもし装置の取手に干渉するようでしたら先立って管の撤去のご依頼を致しますので高さ関係をご相談下さい。干渉すれば …

詳細を見る

床版下面の鉄筋探査(レーダ)

写真は床版下面の鉄筋探査になります。写真では分かりづらいですが線を引く作業も探査する作業も非常に体力を要します。物量がある程度あって連続した出向であれば身体が慣れてはくるのですが例えば週1回とかでありましたら次の日からく …

詳細を見る

水管橋の落橋防止に伴う鉄筋探査(レーダ)

写真は水管橋に落橋防止装置を設置する為の鉄筋探査(レーダ)を施した後の配筋状況となります。この台座が古いものであれば特に配筋の状態が著しく不安定で探査するときはいつも緊張が走ります。今回は非常に統一感のある配筋状態で探査 …

詳細を見る

鉄筋探査結果及び探査後の削孔穴

先ずは写真の赤の線を注視下さい。これは鉄筋探査で調査した配筋を示します。 次にこれをCAD図に反映して報告書を提出します。それから、鉄筋を外して内部の状態を健全に保持しながら削孔へ移っていきます。実際の削孔穴が綺麗に写真 …

詳細を見る

耐震補強工事(After)その2

工事完成の写真(拡大版)となります。主桁に挟み込んでいる部材の取り付け前には鉄筋探査とX線の作業が先に入ります。鉄筋とPC鋼線を避けて挟み込むためのアンカーボルトを削孔することが目的となります。 この作業で大変なことは主 …

詳細を見る

鉄筋探査報告書について

今回は鉄筋探査の報告書について記載します。 弊社への殆どのオファーが耐震補強部材を設置するためのアンカー筋避けがメインですが橋面において水抜き穴を下面まで貫通させたくオファーがくる場合も多発しております。 貫通させたいの …

詳細を見る

鉄筋探査時に於ける斜め筋において

先日、某現場にて橋脚の側面及び梁部の鉄筋探査の依頼を受け実施してきました。 画像による斜めに伸びた鉄筋2本がお分かりになるでしょうか?? まるで、漸近線のように並行して交わることなく側面部中央付近で終わっています。 通常 …

詳細を見る