悪天候の中で鉄筋探査
今回は悪天候の中で強行突破して鉄筋探査を実施したブログの記事となります。 写真のように悪天候の中、橋面補修の一 …
詳細を見る構造物の耐震補強などの検査・調査、工場プラントの施工管理・工事管理は、大阪の株式会社ディ・アールにお任せください。全国に対応しています。
構造物調査・各種非破壊検査はお任せください
建築・土木構造物調査
道路、橋梁、トンネル等インフラ構造物の外部・内部両面からの「調査」「検査」「点検」を行います。また正確なデータ取得と情報処理により、構造物のアセットマネジメントで重要となる高精度の劣化予測の助成をいたします。
非破壊検査
金属材料の接合部や金属部品などを対象として、表層部および内部のきず・亀裂を非破壊にて検査します。各種探傷試験の経験豊富な有資格者が、検査の対象物・箇所・環境など総合的にみて最適な方法をご提案いたします。
破壊検査・化学分析
工業製品や工業材料を切断したり、薬品を使って腐食させるなど、物理的または化学的に壊してその内部を調べる「破壊検査」、想定外の故障や損傷が発生した際の「破壊原因調査」にも対応しております。
プラント施工管理・工事管理
各種石油プラント、化学プラントの保守・保安における定期整備および建設工事、各法令に基づいた貯槽その他設備の開放検査の施工管理、付帯業務を承り、豊富な実績を有しております。
(株)ディ・アールは、お客様のニーズに応じて「各種の調査」から「調査に基づく検査」および「報告書の作成・提出」、さらに「補修等施工後の品質試験」まで一貫したサービスをご提供しております。工事全体の流れも考慮し、現場監督様や現場の業者様のストレスを可能な限り無くせる施工現場となるよう尽力し、状況に即した対応でスムーズな施工の一助となるべくサポートさせていただいております。
(株)ディ・アールは、特に橋梁(鉄筋コンクリート橋、鋼橋)の耐震補強工事に伴う非破壊検査を数多く手掛けています。既設橋の多くは旧い耐震基準で設計されており、現在の耐震基準に適合するよう補強工事を行う必要があります。その工事に先立つ調査から工事中・工事後の品質試験まで、一通りの非破壊検査業務をお任せいただけます。